/images/news/kaopiz-news-cover.png
NEWS
AI・業務自動化EXPOに出展しました
calendar
2018.11.01
repeat
2018.11.03

AI・業務自動化EXPOに出展しました

2018年10月24日(水)から26日(金)まで幕張メッセにて開催された「第9回 Japan IT Week 秋」のAI・業務自動化EXPOに出展しました。 Japan IT Week 秋は、WEBマーケティング、モバイル、ビッグデータ、IoT/M2M、AIなどに関わる最新技術を一堂に集めた、日本国内での2018年下半期の最大級IT展示会でした。主催社のレポートによると、経営、企画、情報システム、設計、マーケティング部門をはじめとした53,212名のお客様が来場されたそうです。その中で、「AI・業務自動化EXPO」は一番注目を集めていた展示会です。
AI・業務自動化EXPOに出展しました - 会場の様子
AI・業務自動化EXPOに出展しました - 当社のブースと当日の要員

会場の様子と当社のブース

当展示会でカオピーズが紹介したのは、わが社が独自に開発した「書類読解AI」と「顔認証AI」です。当日は、顔認証AIの年齢と性別の推測機能に惹きつけられ、たくさんのお客様がブースにお立ち寄りくださいました。名刺情報読解AIに関心を寄せられ熱心に話を聞いてくださるお客様も数多くいらっしゃいました。600部準備した会社紹介カタログが3日間で底をつくほど、多くのお客様にカオピーズをご紹介することができました。3日間で300名近くの方と名刺を交換させていただき、大盛況のうちに無事終了することができました。
AI・業務自動化EXPOに出展しました - 会場の様子
AI・業務自動化EXPOに出展しました - 当社のブースと当日の要員
AI・業務自動化EXPOに出展しました - 当社のブースと当日の要員

多くのお客様がお立ち寄りくださいました

カオピーズが紹介した製品

(1) 書類読解AI ディープラーニング(深層学習)を活用した書類読解ソリューションにより、書類の情報を認識してデータベースにします。書類のフォーマットに関わらず、意味を学習してデータベース化します。例えば、名刺であれば、名刺の写真を撮りAIアプリに投入するだけで、瞬時に「名前」、「会社名」、「部署名」、「住所」、「電話番号」などの情報を識別してデータベース化します。
Kaopiz-書類読解AI
(2) 顔認証AI カメラで撮影した画像から 、ディープラーニング(深層学習)により、顔の角度や位置座標を特徴データとして分析します。顔が動いたり、メガネをかけたりしても顔を認証し、人物を特定します。さらに、実物と写真の違いも認識します。入退室管理、防犯・セキュリティ 、店舗での顧客管理・分析などへの活用が期待されます。
Kaopiz-顔認証AI
今回の展示会をきっかけに、たくさんの会社にわが社のAI・画像認識ソリューションと技術力を知っていただき、関心を持っていただくことができたかと考えております。 また、いろいろなご意見も頂戴することができました。これらのご意見を反映しながら、さらに良いシステムになるように改善してまいります。

よく読まれている記事

https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2024/04/HP-15.jpg
2024年にベトナムIT業界で名誉あるSao Khueアワードで6年連続で受賞しました。
2024年4月13日にカオピーズホールディングは Sao Khueアワード を受賞しました。今回は6年連続で Sao Khue 賞となります。2024年はカオピーズ創立10周年にあたり、Sao Khue賞の受賞は弊社の実力を示すものとして大きな意味を持ちます
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2024/04/HP-25.png
【カオピーズ】第33回 Japan IT Week 【春】2024 - SODECに出展いたします!
カオピーズは2024年4月24日(水)〜 26日(金)に東京ビッグサイトで開催される「Japan IT Week 【春】2024 - ソフトウェア&アプリ開発展」に出展いたします。システム開発のお困り事なら「高度な技術力」×「柔軟な対応力」のカオピーズにお任せください
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2024/04/HP-19.png
【カオピーズ】ベトナムの若者のプログラミング大会の決勝戦を開催しました
Solana Consumer Hack 13 の決勝戦が、3月24日の午後に行われました。カオピーズは主催者として、スーパーチームベトナム、フェニカ大学、Web3 Builder等とともに、1ヶ月間にわたる「プログラミング大会」を行いました。