hero-image
NEWS
ベトナム・ハノイ出張のガイド
calendar
2019.02.26
repeat
2020.11.07

ベトナム・ハノイ出張のガイド

最近、ありがたいことに弊社のベトナムオフィスに見学に来て下さるお客様が増えています。ハノイについて少しでも知って頂き、安心して渡航、生活できるような情報を提供致します。

ハノイについて

まずは事務所のある、ハノイについて簡単に紹介します。 ベトナムの首都であるハノイは、ベトナム北部に位置し、政治と文化の中心地と呼ばれています。フランスの植民地だったことから、街並みにその名残も感じられます。公用語はベトナム語ですが、ホテルや外国人がよく利用する店などでは英語を話せる人もいます。 ハノイには日本のようにはっきりとした季節の違いはないものの、四季があります。12月から3月は冬で、平均気温は日本の春程度ですが、日によってはセーターやコートが必要になるほど気温が下がります。4月から10月は基本的には夏服で大丈夫です。5月から9月は雨期で、この時期に集中して雨が降ります。 また、時差については、日本より2時間遅れています。

ベトナム入国の必需品

パスポート、ビザ パスポートについては、ベトナムの入国時点で、残存有効期間が6か月以上必要です。 ビザについては、日本国籍の方は、滞在期間が15日以内であれば不要です。16日以上の場合、またはベトナム出国後30日以内にベトナムへ再入国する場合は、事前のビザ取得が必要となります。 ビザは、東京のベトナム大使館か、大阪、福岡にあるベトナム領事館にて取得できます。もしくは、弊社にてアライバルビザ(ベトナムの国際空港に到着した際に取得できるビザ)を手配することも可能です(弊社手配の場合は、パスポートのスキャン及び飛行機チケットの情報をご提供頂きます)。 念の為パスポートのコピーを用意することをおすすめします。尚、ベトナムのコンビニには、コピー機は置いていないのでご注意ください。 キャッシュ、クレジットカード クレジットカードはホテルや高級レストラン、大手スーパーマーケットなどで使えますが、滞在期間中は最低限のベトナム通貨(ドン、VND)も持っていくことをおすすめします。ベトナムの空港やホテルで日本円を両替することもできます。尚、クレジットカードはVISA/MASTERが通用されています。 ベトナムの物価は昨今急激に上昇していますが、日本と比べると安いです。 物価の一例です。 ・ミネラルウォーター  7000VND~(約35円) ・缶ビール  1万VND~(約50円) ・屋台のフォー  2万VND~(約100円) ・ハンバーガー  1万5000VND~(約75円) ・風邪薬  10万VND~(約550円) ・タクシーの初乗り  1万VND~(約50円) ・路線バスの料金  7000VND~(約35円)

持ち物

日用品 ハノイにはコンビニやスーパーマーケットなどがあり、日用品を購入することが可能です。ベトナムの衛生面は最近改善されていますが、滞在中お腹を下してしまうということも考えられますので、薬は持参することをおすすめします。 電子機器 ベトナムの電圧は220V。ほとんどの電子機器(携帯電話、PC等)は、220Vでも対応しているので、基本的に変圧器は不要ですが、対応していない製品については変圧器が必要です。 プラグはA型とC型が多く、日本のA型のものがそのまま使えることも多いです。その為、変換プラグはあると安心ですが、無くても困らないかもしれません。

ハノイに到着したら

ノイバイ空港 入国手続き、荷物の受け取りをしたら、到着口へ。出口は左右にA1、A2の2つがあります。到着ロビーには、ツーリストインフォメーションや、ATM、両替所、SIM販売店があります。 ※アライバルビザの申請書は、入国審査窓口の前にありますので、アライバルビザを手配される方はご注意ください。 空港からハノイ市内への移動 空港からハノイへの鉄道・地下鉄が運行されていないため、市内へはタクシーまたはバスを利用します。 ●タクシーの場合 1階到着ロビーの外に出るとすぐにタクシーの表示があります。そこで、安心なタクシー会社のタクシーをご利用ください。紙や携帯電話で行き先の住所を見せると良いかもしれません。 ※比較的安心なのは、市内でも走っているHanoi タクシー、Mai Linhタクシー, Noibaiタクシー、Airportタクシーなどと言われています。 また、最近は配車アプリ「Grab」を利用する方も多くなっています。目的地を入力するだけで予め料金が表示され、クレジット決済も可能なので、簡単に利用できます。 交通状況によりますが、所要時間は40分〜50分程です。タクシーは料金が40万ドン(約1900円)前後ですが、Grabの方が多少安く、約28万ドン(約1350円)です。 ●バスの場合 ノイバイ国際空港とハノイの中心街を結び、ハノイ駅を終点とするハノイ・エクスプレスバス(86番バス)で行くことができます。オレンジ色のバスです。所要時間は約60分、料金は3万ドン(約150円)です。 ホテル選び ハノイ市内は鉄道・地下鉄がなく、バスも利用しにくいので、徒歩またはタクシーが主な交通手段です。ハノイ中心部に宿泊すると、食事や観光もしやすいです。 ホアンキエム湖やハノイの旧市街周辺は、ホテルが多く、飲食店や観光スポットも多いエリアです。また、ハノイ最大の湖である、西湖(タイ湖)周辺には、高級ホテルが並んでいます。

カオピーズ事務所までの行き方

ノイバイ国際空港またはホテルから当社事務所に移動される際は、タクシーかGrabのご利用をおすすめします。 住所:4F, CT1 tower – Bac Ha C14 building, To Huu street, Nam Tu Liem, Ha Noi
カオピーズ事務所

Bac Ha C14ビル(左)とCT1タワー(右)

カオピーズ事務所

正面入口

カオピーズ事務所

エレベータが1階の受付カウンターの後方にあります。

カオピーズ事務所はBac Ha C14ビル・CT1タワーの4階にあります。正面入口からお入りください。1階の受付カウンターを通過すると、後方にエレベータが見えます。こちらで4階に上がります。
カオピーズ事務所

カオピーズ事務所の入口

当社事務所の入口まで到着されたら、入口の外に設置された呼出ボタンでお呼びください。

ベトナム料理とおすすめのレストラン

ここではベトナム料理と、カオピーズ事務所の近くにあるおすすめのレストランをご紹介します。
  1. チャーカー ハノイの郷土料理である、チャーカー。チャー (Chả) は揚げ、カー (Cá)は魚という意味です。淡水魚を揚げ焼きにし、ディルと青ねぎをたっぷり加えて炒め合わせた料理です。
    Chả Cá Anh Vũ - Mỗ Lao こちらのお店では、麺であるブン、ハーブ類、ピーナッツ、海老の発酵調味料であるマムトムも用意してくれます。外国人にはマムトムより食べやすいヌックマムを出してくることも多いです。日本人の方にも好評です。 URL: https://www.foody.vn/ha-noi/cha-ca-anh-vu-mo-lao
  2. 水牛料理 水牛肉は牛肉とは少し違い、肉の味が濃く、赤身の部分がおいしいのが特徴です。ハノイでは水牛はポピュラーで、専門店もあります。
    Trâu Ngon Quán - Trâu Tươi Giật Từ Sơn こちらのお店は、水牛専門店の居酒屋です。水牛の空芯菜炒め、水牛のラロット巻き、ステーキは定番ですが、それ以外に、揚げ巻き、スープ、フォーなどメニューが豊富です。 URL: https://www.foody.vn/ha-noi/trau-ngon-quan-trau-tuoi-giat-tu-son
  3. フォー 平たい米粉麺で、言わずと知れたベトナムを代表する国民的料理です。
    Phở 10 Lý Quốc Sư - Hoàng Minh Giám こちらは、外国の首脳も訪れたことがあるフォーの専門店です。 URL: https://www.foody.vn/ha-noi/pho-10-ly-quoc-su-hoang-minh-giam
  4. 伝統料理全般
    Quán Ăn Ngon - Hoàng Đạo Thuý こちらのレストランでは、生春巻き、フォー、ブンボー(牛肉の入った米粉麺料理)、バインセオ(お好み焼きのような、粉もの料理)など、ベトナムの代表的な伝統料理が楽しめます。 URL: https://www.foody.vn/ha-noi/quan-an-ngon-hoang-dao-thuy
少しでも参考にして頂ければ幸いです。ご不安な点、質問などありましたら、ご気軽に弊社までご連絡下さい。

よく読まれている記事

https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2024/12/HP-50.jpg
ブログ
24.12.19
RAG(検索拡張生成)とは|その概要とビジネス活用の可能性
RAG | Retrieval Augmented Generation は、企業内に蓄積された膨大な業務文書や外部情報を効果的に活用するための技術です。この記事では、RAGの基本的な仕組みやその活用事例について詳しく解説します。
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2024/12/HP-49.jpg
ブログ
24.12.17
医療システム開発の方法は?導入のメリットや開発プロセスを徹底解説
「医療システム」の導入方法や開発プロセスにはさまざまな選択肢があり、それぞれにメリットとデメリットが存在します。この記事では 医療システム開発 の具体的な方法や、導入による効果、さらにはプロセス全体について詳しく解説します。
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2024/12/PHR-1-1.png
ブログ
24.12.13
PHRを徹底解説!|活用法・メリット・注意点など
PHR (個人健康記録) を徹底解説!患者中心の医療が実現されつつあり、個別の予防や、ヘルスケアといった医療の外に広がる領域で、健康データは重要性を増しています。この記事では、PHRの活路をできる限り掘り下げて見て説明します!