ラボ型開発
ラボ型開発とは?
ラボ型開発はシステム開発を外注する方法の1つ。
お客様専用のエンジニアチームを確保して、じっくりと開発がおこなえます。
契約期間内であれば複数のシステム開発を依頼できます。
お客様専用のエンジニアチームを確保して、じっくりと開発がおこなえます。
契約期間内であれば複数のシステム開発を依頼できます。
お客様のご要望にお応えできるエンジニアチームを編成し、一定期間(通常半年から1年)の契約を結んで開発を進めます。
オフショア開発(海外の企業に開発業務を委託すること)では一般的な形態の1つです。
契約期間中の方針転換にも対応できるため、明確に仕様が決まっていない場合や途中で仕様変更の可能性がある場合などに有効です。
契約期間中の方針転換にも対応できるため、明確に仕様が決まっていない場合や途中で仕様変更の可能性がある場合などに有効です。
「ラボ型開発」と「請負型開発」の違い
請負型開発
- 単発の開発が多く、おこなう業務範囲と納期がはっきり決まっている
- 要件定義は発注側がおこなう必要がある
- 比較的短期間の契約のため、開発ノウハウが蓄積しづらい
- 仕様変更がしにくい
- 開発の体制は開発側が考案するため、契約後は頻繫な連絡はあまり必要ない
ラボ型開発
- 業務範囲や納期の要件が決まっていなくても対応できる
- 中長期的な開発を専門チームと協働しながら進められる
- 自社にも開発ノウハウを蓄積できる
- 仕様変更に臨時応変に対応できる
- 発注側と開発側で密にコミュニケーションをとる必要がある
開発案件にこんな課題ありませんか?
アジャイル開発を行いたいが 人員が足りない
オフショア開発にしたいが 対応力に不安がある
ビジネスの変化に合わせて 臨機応変に開発したい
定期的な運用や保守作業を 任せたい
ノウハウを蓄積するために長期的なオフショア開発がしたい
開発のプロ人材を安定的に 確保したい
このような課題をお持ちであれば、
カオピーズのラボ型開発 をおすすめします。
ご相談・お問い合わせはこちら
ご提供サービス
選ばれる理由
サービスの特徴
導入の流れ
導入事例
ご提供サービス
ラボ型
Assignments | Client | Kaopiz |
---|---|---|
Project scope | ||
Analysis | ||
High level design | ||
development/unit testing | ||
integration/system testing | ||
acceptance testing |
- ベトナムに貴社専任チームを作ります。
- 自社チームと同じように動かすことが可能です。
- 仕様書(設計書)を一緒に作ることも可能です。
- アジャイル型の開発プロジェクトにおすすめです。
ラボ型+
Assignments | Client | Kaopiz |
---|---|---|
Project scope | ||
Analysis | ||
High level design | ||
development/unit testing | ||
integration/system testing | ||
acceptance testing |
- ラボ型の進化系で、貴社専任チームのBrSE が日本の現場に合流します。
- 特に密なコミュニケーションが必要な場合に有用です。
BrSE(ブリッジSE)日本語堪能なSE。
通訳を介さず日本語でコミュニケーションする。
ラボ型開発が選ばれる5つの理由
01
要件定義や基本設計などの上流工程も任せられる
システム開発の要とも言える上流工程は、専門知識がない状態で進めるのは難しく、時間もかかります。
ラボ開発ならその都度、開発の方向が間違っていないか、欲しいシステムにはどんな機能が必要で、どう実装すれば効率がいいか、プロに相談しながら決めることができます。
ラボ開発ならその都度、開発の方向が間違っていないか、欲しいシステムにはどんな機能が必要で、どう実装すれば効率がいいか、プロに相談しながら決めることができます。
02
優秀なエンジニアを中・長期的に確保できる
ラボ型開発では優秀なエンジニアを“お抱えエンジニア”として確保できます。
また、契約期間が半年~1年と比較的長いため、変更があるたびに人員を配置し直したり、情報共有を始めからやり直すといった手間がありません。
また、契約期間が半年~1年と比較的長いため、変更があるたびに人員を配置し直したり、情報共有を始めからやり直すといった手間がありません。
03
進捗を100%確認できる
状況や要望に合う技術者だけを集めた、開発チームを編成できます。
案件に特化したオンリーワンのチームの作り上げるオンリーワンのチームの信頼感は抜群。
もちろん進捗も100%可視化できます。
案件に特化したオンリーワンのチームの作り上げるオンリーワンのチームの信頼感は抜群。
もちろん進捗も100%可視化できます。
04
自社にノウハウを蓄積できる
契約期間中はずっと同じメンバーとやりとりできるため、システム開発に関わるノウハウを自社に蓄積しやすいメリットもあります。
ノウハウを蓄えれば蓄えるほどシステム開発の勝手がわかるようになり、開発スピードを上げることにつながります。
ノウハウを蓄えれば蓄えるほどシステム開発の勝手がわかるようになり、開発スピードを上げることにつながります。
05
柔軟なスタイルで開発できる
システムの方針変更や仕様の修正がしやすいのも魅力の1つ。
契約期間内であれば契約費は変わらないため、安心して変更依頼ができます。
また、チームとして契約しており各々の担当が固定されているわけではないため、チーム内の役割分担もその都度フレキシブルにおこなえます。
契約期間内であれば契約費は変わらないため、安心して変更依頼ができます。
また、チームとして契約しており各々の担当が固定されているわけではないため、チーム内の役割分担もその都度フレキシブルにおこなえます。
カオピーズのラボ型開発サービスの特徴
無償でお試し可能
はじめてのご契約となる場合、ご契約前に1週間の無料体験、または最初の1ヶ月間は20%の値引きを適用することが可能です。※他の割引と併用できません。
開発チームのメンバーと 事前に面談できる
お客様との窓口担当者やプロジェクトリーダーなどのキーメンバーと事前に面談できます。
顔も名前も知らない相手といきなりチームを組まなければならないといった不安はありません。
顔も名前も知らない相手といきなりチームを組まなければならないといった不安はありません。
アジャイル開発にも対応
よりよいシステムをスピーディーに開発するにはアジャイル開発が必要ですが、連絡が取りづらい開発会社に依頼してしまうと迅速な対応が難しいことも。
カオピーズは丁寧かつ頻繁なコミュニケーションを大切にしているため、アジャイル開発が可能です。
カオピーズは丁寧かつ頻繁なコミュニケーションを大切にしているため、アジャイル開発が可能です。
1年間の契約で5%割引
ラボ型開発を1年間まとめてカオピーズにご発注いただければ、ご契約料金を5%割引いたします。
ラボ型開発をお探しなら 安定感・柔軟性抜群のカオピーズにお任せください
ご相談・お問い合わせはこちらラボ型開発の流れ
01
ヒアリング
お客様のアイディアを製品にするために、ご要望を正確に理解することが大切です。まずはしたいことをお聞かせください。
02
ご提案・お見積
ヒアリングした内容を元に最適な技術と進め方、客観的なアドバイスを含めた実現方法をご提示させていただきます。
03
契約・ご発注
お客様と合意した内容を元に日本法人にて契約書を交わさせていただきます。
04
開発業務
お客様と合意した進め方で弊社のエンジニアが環境を構築し開発業務に対応して参ります。
05
納品・振り返り
テストが完了した時点で成果物を納入させていただきます。納入後はお客様と一緒に結果を振り返り、必要に応じて運用・保守も万全に対応します。
カオピーズのラボ型開発導入事例
ラボ型開発はこんなときにおすすめ
小売業のA社: 基幹システムを開発したいが、
仕様書がない・開発者もいない。
仕様書がない・開発者もいない。
初はラボ型開発で仕様書を作成、完成した仕様書を請負開発に切り替えて発注
(コスト削減に成功!)
(コスト削減に成功!)
教育業のB社:シニアのVueJS開発者を採用して、
社内のツールを開発しようとしたが、
求人活動がうまくいかなかった。
社内のツールを開発しようとしたが、
求人活動がうまくいかなかった。
ラボ型開発を導入して2年間経過
(メンバーを安定的に確保でき、必要に応じて技術者を入れ替えることができる!)
(メンバーを安定的に確保でき、必要に応じて技術者を入れ替えることができる!)
お客様の声
よくあるQ&A
ラボ契約はどんな契約ですか?
ラボ契約は、弊社の開発エンジニアの人数と期間を決めてご発注いただく契約です。御社専任の開発チームをある期間、弊社に置くというイメージです。
ラボ契約はどのように発注すればよいですか?
まず、御社と準委任契約を結ばせて頂きます。その後、御社からシステム開発内容について、仕様書や資料などでご指示を頂ければ、開発を開始します。
ラボ契約で開発チームの人数調整は可能ですか?
はい、可能です。増員の場合は、追加の発注をいただくことでいつでも対応可能です。減員は現行の発注期間が終了した時点で対応できます。
ラボ契約での最小チームは何人ですか?
ラボ契約では、1つのチームに最低はブリッジSE、開発者が必要です。コストメリットを出すためには、最低でも5人程度のチームを推奨いたします。
ラボ契約ではシステムの検収はありますか?
ラボ契約は、基本的には開発されたシステムの検収はありません。御社の指示の下で、開発をしてシステムを納めます。