NEWS
ベトナム中部は毎年多くの台風が上陸し、自然災害の多い 洪水被災地 です。今年、10月6日よりベトナムの北中部地方ゲアン省から南中部沿岸地方クアンガイ省にかけての8省・市では豪雨に伴い大洪水が発生しました。自然災害防止中央指導委員会によると10月25日まで死者は130人、行方不明者は18人に上りました。家屋227軒が倒壊し、8万8591軒の屋根が吹き飛ばされました。22日までの農作物の被害面積は7,126ヘクタールを超えました。
クアンチ省・フオンフォア県の洪水の様子(掲載元:VNExpress)
ベトナム中部洪水被災地における人々の生活・生産活動の復興支援のため、多くの団体・個人が緊急援助の寄付を実施しています。カオピーズは義援金を募る活動を迅速に社内で実施しました。10月20日より23日まで社員より5千万ドンの寄付が集まりました。全額をクアンチ省、ビンリン県の大洪水で苦労している方々の生活支援ができるよう、ビンリン県のベトナム祖国戦線に渡しました。
ビンリン県のベトナム祖国戦線に義援金を渡しました
それだけでなく、10月25日にカオピーズの代表者はビンリン県のベトナム祖国戦線と一緒に直接現場に行って一番洪水の影響を受けた50家族を訪問して支援物資を手渡しました。
洪水被災地の市民の皆様に義援金を手渡しました
自分の目で見ることで洪水被災地の奮闘がわかるようになりました。日単位で障害を乗り越えられるわけありませんが、全国から集まる支援と共に、いつも勢いのある中部地方の人々が生産活動を早々に復活できるよう祈りましょう。
よく読まれている記事
【お知らせ】
KAOPIZ HOLDINGS., JSC と株式会社TIGEREYE、AI技術とDX推進における戦略的提携を発表
25.02.13
2025年1月23日、KAOPIZ HOLDINGS., JSCと株式会社TIGEREYEは、AI技術およびDX推進に関する戦略的提携を締結しました。カオピーズは、ベトナムで豊富なIT人材とシステム開発経験を有し、TIGEREYEは、AI技術を活用した社会課題の解決を使命として積極的に取り組んでおり、ベトナムと日本市場において技術革新と業務効率化を加速させます。
【お知らせ】
2025旧正月明け|新たな一歩を踏み出し、順調なスタートを切る
25.02.04
立春にあたるこの頃、ベトナムの旧正月である「テト」が明け、カオピーズ社員が一堂に会し、新年の挨拶を交わし、2025年の冒険を正式にスタートさせました。全ての「Kaopizer」が進取の精神を前面に、今後もさらに社会への貢献を成果として積み重ねていく所存です
【お知らせ】
New Year Party 2025|カオピーズの輝かしい時代
25.01.06
カオピーズの New Year Party 2025 - 輝かしい時代が盛大に開催されました!約500名のメンバーとその家族が参加し、エネルギッシュなパフォーマンスや楽しいゲームが盛り上がりを見せた一夜。新年パーティーを通じて、絆を深めた特別な瞬間を振り返りましょう。