hero-image

NEWS

ベトナム中部 洪水被災地 に向かうカオピーズ
calendar
2020.10.27
repeat
2025.01.10

ベトナム中部 洪水被災地 に向かうカオピーズ

ベトナム中部は毎年多くの台風が上陸し、自然災害の多い 洪水被災地 です。今年、10月6日よりベトナムの北中部地方ゲアン省から南中部沿岸地方クアンガイ省にかけての8省・市では豪雨に伴い大洪水が発生しました。自然災害防止中央指導委員会によると10月25日まで死者は130人、行方不明者は18人に上りました。家屋227軒が倒壊し、8万8591軒の屋根が吹き飛ばされました。22日までの農作物の被害面積は7,126ヘクタールを超えました。

ベトナム中部洪水の様子
洪水被災地の市民がが財産を持って洪水から逃げる

クアンチ省・フオンフォア県の洪水の様子(掲載元:VNExpress)

ベトナム中部洪水被災地における人々の生活・生産活動の復興支援のため、多くの団体・個人が緊急援助の寄付を実施しています。カオピーズは義援金を募る活動を迅速に社内で実施しました。10月20日より23日まで社員より5千万ドンの寄付が集まりました。全額をクアンチ省、ビンリン県の大洪水で苦労している方々の生活支援ができるよう、ビンリン県のベトナム祖国戦線に渡しました。

義援金を渡す

ビンリン県のベトナム祖国戦線に義援金を渡しました

それだけでなく、10月25日にカオピーズの代表者はビンリン県のベトナム祖国戦線と一緒に直接現場に行って一番洪水の影響を受けた50家族を訪問して支援物資を手渡しました。

ベトナム洪水被災地向けの寄付活動
洪水被災地の市民の皆様に義援金を手渡す

洪水被災地の市民の皆様に義援金を手渡しました

自分の目で見ることで洪水被災地の奮闘がわかるようになりました。日単位で障害を乗り越えられるわけありませんが、全国から集まる支援と共に、いつも勢いのある中部地方の人々が生産活動を早々に復活できるよう祈りましょう。

よく読まれている記事

https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/04/HP-61.jpg
【カオピーズ】2025年 Japan IT Week【春】「第34回ソフトウェア&アプリ開発展」に出展
株式会社カオピーズ(本社:ベトナム・ハノイ、代表取締役社長:チン・コン・フアン、以下「カオピーズ」)は、2025年4月23日(水)から25日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「Japan IT Week【春】第34回ソフトウェア&アプリ開発展」に出展いたします。
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/04/Picture-VYSA01.png
VYSA JOB FAIRS 2025 にゴールドスポンサーとして初参加
株式会社カオピーズは、2025年4月19日に東京で開催される VYSA JOB FAIRS 2025 のゴールドスポンサーとして初めて参加することをお知らせします。イベントを通じて、より多くの優秀な人材との出会いと、企業として共に成長する機会を提供したいと考えています。
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/04/【徹底解説】基幹システムレガシー|システムマイグレーションの意義とは?-2.jpg
カオピーズは、Sao Khue賞2025のプレゼンテーションラウンドを無事に通過しました!
カオピーズは、Sao Khue賞2025 のプレゼンテーションラウンドを無事に通過し、最新のAI技術を活用した革新的なソリューションを紹介しました。企業の業務効率化やデジタルトランスフォーメーションをサポートし、業界での確固たる地位を築いています。