hero-image

NEWS

【カオピーズ】ランソン省チラン地区の教育支援プロジェクトに向けて4億ドンを寄付しました
calendar
2024.07.18
repeat
2024.07.18

【カオピーズ】ランソン省チラン地区の教育支援プロジェクトに向けて4億ドンを寄付しました

2024年7月4日、カオピーズ代表者がランソン省チラン地区ヴァンアンコミューンのナ・トゥ小学校の建設に向けて、ダン・トリ新聞を通じ4億ドンを寄付しました。これはカオピーズの創立10周年を迎えるにあたり、弊社がこれまでに実施した最大規模のチャリティー活動の一環です。

4億ドンを寄付しました

カオピーズは長年にわたり、教育分野に特化して積極的に支援活動に取り組んできました。近年、ダン・トリ新聞に掲載された記事を通じて、地元の教育機関が抱える困難について知る機会があり、ナ・トゥ、ヴァン・アン、チ・ラン、ラン・ソンの各地の学校に向けて支援を決定する運びとなりました。

この寄付金は、2024年から2025年の新学年度の開始前に、ナ・トゥ小学校に2つの新しい教室を建設するために使用されます。このプロジェクトは、弊社の予算および取締役会からの支援に加え、弊社カオピーズに配属する約500名の従業員からの寄付も含まれております。

ダン・トリ新聞社の副編集長でジャーナリストのグエン・スアン・トアン氏は、この取り組みに関して「カオピーズ幹部と従業員の貢献に心から感謝申し上げます。カオピーズの寛大な支援のおかげで、ダン・トリ新聞は地域社会における教育プロジェクトを強力に推進し、数多くの学校と生徒に価値ある支援を提供してまいりました」と述べました。

カオピーズの取締役代表CEOであるレ・ヴァン・ホアン氏も次のようにコメントしています。

「このプロジェクトは、ナ・トゥ小学校の生徒たちに持続可能な教育価値を提供し、地域社会全体に人道的な貢献を果たすものと信じています。我々の取り組みが子供たちの未来に対する重要な一歩となることを楽しみにしています」

カオピーズ人事部長のラム・トゥイ・ハ氏も、上記の建設資金支援により、カオピーズはナ・トゥ小学校の教員と生徒のみな様に、新築かつ快適な学習空間を提供する意向を表明しました。

本プロジェクトを通じ、カオピーズは地域社会への責任を果たし、社会的貢献を増幅させることを目指しております。今後も、教育支援を通じ、地域の発展に寄与していく決意を新たにしています。

お見積もり・ご相談はこちら

よく読まれている記事

https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/04/Kaopiz-Japan-IT-Week-Spring-2025.jpg
【カオピーズ】Japan IT Week【春】2025 に出展しました
カオピーズは「Japan IT Week【春】第34回ソフトウェア&アプリ開発展」東京ビックサイト開催の本年も出展いたしました。多数のご来場者様に弊社ブースへお立ち寄り頂きましたこと、生成AIを活用した業務効率化の提案などにご注目を頂きましたこと、心より御礼申し上げます
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/04/カオピーズ-が、Sao-Khue-賞-2025-を7年連続受賞.jpg
カオピーズが、Sao Khue賞2025 を7年連続受賞
カオピーズは本年も Sao Khue賞を受賞しました。2019年から連続して7年目の連続受賞という快挙を達成しました。今後も、「信頼される技術パートナー」として、日本企業様をはじめ、より多くのクライアント企業様の課題解決に、価値のあるサービスを提供してまいります。
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/04/カオピーズ|VYSA-JOB-FAIRS-2025-に初出展---若き才能との出会い.jpg
カオピーズ|VYSA JOB FAIRS 2025 に初出展 - 若き才能との出会い
2025年4月19日、株式会社カオピーズは、次世代を担うベトナム人若手人材とのつながりを深めるべく、東京で開催された「VYSAJOB FAIRS 2025」に初めて出展いたしました。グローバル化が着々と進展するIT業界において、国際的な人材の交流はますます重要性が増しております。