hero-image
NEWS
カオピーズは日本での「FED TALK 2022」イベントにシルバースポンサーとして協賛しました!
calendar
2022.10.03
repeat
2022.10.14

カオピーズは日本での「FED TALK 2022」イベントにシルバースポンサーとして協賛しました!

日本で働く機会は新卒者を含め、ベトナムの多くの技術エンジニアやブリッジエンジニアの夢です。しかし、母国から離れて暮らす多くのベトナム人は、日本で働き続けるか、ベトナムに戻るか、何度も悩んだことがあるでしょう。

そうした考えを理解し、日本市場で成長している新興企業としてカオピーズは日本で働く若いベトナム人に常に関心を持ち、日本でのキャリアアップについてアドバイスとサポートをしています。そこで、カオピーズは9月10日、日本の東京で開催された「FED TALK 2022 – あなたは残るか帰るか?」イベントのシルバースポンサーになったことを大変光栄に思います。このイベントは、FPTハノイ大学の企業・卒業生リレーション部と日本でのFPT大学卒業生会が共催しました。

このイベントでは「日本に残るかベトナムに帰るか」をテーマに、FPTU(FPT University Alumni)の学生で世代を超えて親しまれている特別ゲストを迎えました。ゲストから「桜の国」での生の日常生活情報を共有し、聴衆が自身に最も適切な答えを見つけることにつながりました。

FED-TALK-2022

このイベントでは参加企業と日本で勉強や勤務をしているFPT大学卒業生が交流できる機会が設けられました。カオピーズジャパンの代表取締役会長チン・コン・ヒュアン氏、ソフトウェア開発課長ブー・ティエン・コン氏、同副課長チャン・ゴック・ヒエウ氏は同社の代表として、出席しました。このイベントの中で、ゲストは自身の経験を率直に話しました。主催者はカオピーズなどのスポンサー企業にお礼として記念品を贈呈しました。

今回、カオピーズがFPT大学と協力し海外でイベントを開催したのは初めてです。イベントが始まる前に、主催者はカオピーズジャパンのオフィスを訪れ、日本法人の幹部と話をしました。カオピーズは次回以降のイベントでも引き続きFPT大学と協力できることを期待しています。

よく読まれている記事

https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/02/カオピーズとTIGEREYEがMOU締結-1.jpg
KAOPIZ HOLDINGS., JSC と株式会社TIGEREYE、AI技術とDX推進における戦略的提携を発表
2025年1月23日、KAOPIZ HOLDINGS., JSCと株式会社TIGEREYEは、AI技術およびDX推進に関する戦略的提携を締結しました。カオピーズは、ベトナムで豊富なIT人材とシステム開発経験を有し、TIGEREYEは、AI技術を活用した社会課題の解決を使命として積極的に取り組んでおり、ベトナムと日本市場において技術革新と業務効率化を加速させます。
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/02/2025旧正月(テト)明け|新たな一歩を踏み出し、順調なスタートを切る.jpg
2025旧正月明け|新たな一歩を踏み出し、順調なスタートを切る
立春にあたるこの頃、ベトナムの旧正月である「テト」が明け、カオピーズ社員が一堂に会し、新年の挨拶を交わし、2025年の冒険を正式にスタートさせました。全ての「Kaopizer」が進取の精神を前面に、今後もさらに社会への貢献を成果として積み重ねていく所存です
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/01/生成AI-ChatGPT.png
ブログ
25.01.16
生成AI ChatGPT | 業務効率化と競争力強化でビジネスを革新させる新常識!
生成AI や ChatGPT が進化、ビジネスに革新がもたらされています。本記事では、ChatGPTの基本、活用法、ビジネスでの利点について解説します。また、カオピーズの生成AI活用事例も紹介し、業務の効率化とビジネスチャンスの最大化メソッドをお伝えします。