hero-image
NEWS
カオピーズ社員向けのテックトーク(Techtalk)プログラムを開始しました!
calendar
2022.10.07
repeat
2022.10.14

カオピーズ社員向けのテックトーク(Techtalk)プログラムを開始しました!

カオピーズは8月、社員に実施したプロジェクトを共有するため、同社D1課は教育部とテックトークを開催しました。このテックトークでは、講演者がプロジェクトのシステム設計とケーススタディを話します。

今回のテックトークは8月30日、17時30分から初めて開催され、動物病院(Animal Hospital)プロジェクトの担当チームが講演しました。このプロジェクトは、担当チームがLaravel8サーバーとFlutterアプリを使用し、動物の遠隔診療で病院と飼い主を簡単につなぐ仕組みを作りました。

Tech-Talk-2022

このプロジェクトチームの講演はカオピーズのプログラマーが多くの関心を示しました。これは、カオピーズ社員向けに専門知識を共有する非常に興味深いフォーラムです。今後も社内のプロジェクトを通じた相互学習や交流のニーズに応え、引き続きテックトークを開催していきます。カオピーズ社員は是非お見逃しなく!

よく読まれている記事

https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/02/カオピーズとTIGEREYEがMOU締結-1.jpg
KAOPIZ HOLDINGS., JSC と株式会社TIGEREYE、AI技術とDX推進における戦略的提携を発表
2025年1月23日、KAOPIZ HOLDINGS., JSCと株式会社TIGEREYEは、AI技術およびDX推進に関する戦略的提携を締結しました。カオピーズは、ベトナムで豊富なIT人材とシステム開発経験を有し、TIGEREYEは、AI技術を活用した社会課題の解決を使命として積極的に取り組んでおり、ベトナムと日本市場において技術革新と業務効率化を加速させます。
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/02/2025旧正月(テト)明け|新たな一歩を踏み出し、順調なスタートを切る.jpg
2025旧正月明け|新たな一歩を踏み出し、順調なスタートを切る
立春にあたるこの頃、ベトナムの旧正月である「テト」が明け、カオピーズ社員が一堂に会し、新年の挨拶を交わし、2025年の冒険を正式にスタートさせました。全ての「Kaopizer」が進取の精神を前面に、今後もさらに社会への貢献を成果として積み重ねていく所存です
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/01/生成AI-ChatGPT.png
ブログ
25.01.16
生成AI ChatGPT | 業務効率化と競争力強化でビジネスを革新させる新常識!
生成AI や ChatGPT が進化、ビジネスに革新がもたらされています。本記事では、ChatGPTの基本、活用法、ビジネスでの利点について解説します。また、カオピーズの生成AI活用事例も紹介し、業務の効率化とビジネスチャンスの最大化メソッドをお伝えします。