2019年4月17日に、ハノイ工科大学情報通信技術学部の学生向けに「Industry 4.0におけるAI」というテーマでセミナーを開催しました。
カオピーズには、ハノイ工科大学の出身者が数多く在籍しており、採用や共同研究開発などの活動もしています。昨年情報通信技術学部5年生向けに開催したブロックチェーンについての勉強会でも多くの学生に参加頂き、続いて今回のセミナー実施となりました。
セミナーの様子
今回はカオピーズのAI・画像認識ソリューションの研究応用チームが講師となり、AIやディープラーニングの基礎知識から、画像処理・画像認識の方法と具体例などを説明しました。
将来AI分野の仕事をしたいと考えている学生に向けて、AI学習をより簡単にできるようなインターネット上のおすすめのコースや書籍の紹介もしました。また、カオピーズのAI研究開発者の採用情報を案内し、たくさんの意見や質問を頂くことができました。最後に今回のセミナーの内容に関するクイズを出し、正解者にプレゼントというゲームを行い、3時間のセミナーを終えました。
参加頂いた約20名の学生の方々、ありがとうございました。
今後もこのようなセミナーや共同研究開発を行うなど、ハノイ工科大学との活動を行っていきたいと考えています。
よく読まれている記事
【お知らせ】
ローコード・ノーコード開発でDXを加速|カオピーズの開発支援サービスとは?
25.06.25
非エンジニアでも業務アプリを短期間で開発可能!カオピーズのローコード・ノーコード開発支援でDXを加速。
【お知らせ】
カオピーズの「自動テスト・オートテスト」サービスで、品質と開発スピードを飛躍的に向上!
25.06.18
自動テスト・オートテストで開発効率と品質を両立!カオピーズの高品質テストサービスは、ISTQB準拠・CI/CD対応・日本語対応で安心。今すぐご相談を!
【お知らせ】
カオピーズ、日本オラクルの社長CEO、会長を歴任した杉原博茂氏が、CSA最高経営戦略顧問に就任。
25.06.17
カオピーズは、元日本オラクル代表取締役社長・杉原博茂氏を最高経営戦略顧問に任命、日本市場とグローバル展開を加速します。