hero-image
NEWS
「第5回 AI・業務自動化 展【秋】」 に出展いたします!
calendar
2021.10.14
repeat
2021.11.22

「第5回 AI・業務自動化 展【秋】」 に出展いたします!

2021年10月27日(水)~29日(金)、幕張メッセで開催される「第5回 AI・業務自動化 展【秋】」展示会に出展する運びとなりました。弊社のブースではAI-OCR、画像認識・画像処理ソリューションの実演を行います。

AI-OCR「Yomokka」

弊社のAI-OCRは定型、非定型文書を問わず、活字や手書き文字を高精度に自動認識します。
当日はAI-OCRで読ませたい文書・資料をお持ちいただければ、その場でお試し頂けます。

書類スキャンアプリ

スマホで紙の文書を撮影し、背景から用紙を自動的に認識してトリミング処理を実行します。読みやすい、明瞭なスキャンが迅速に出力されます。スキャンには時間や手間がかかる場合、是非弊社のスキャンアプリをご体験ください。
▶ カオピーズの AI-OCR のデモサイト:https://ocr.kaopiz.com/

AI姿勢推定(人物姿勢・動作認識)

モニターに表示する標準姿勢の画像に従い、ヨガを行います。身体の動きを読み取り、AI技術で正しい姿勢をしているかどうか判断します。正しい姿勢をしていない場合、AIにより修正するように指摘します。
AIトレーナーまたはAIで身体の動作を監視するソリューションをお探しでしたら、是非弊社のブースでご体験ください。

弊社のAI-OCR、画像認識・画像処理、といったAIソリューションをはじめ、ご要望に合わせて最適なソリューションをご提案します。

JP-IT-Week-Autumn-2021

<展示会概要>

・展示会ページ:https://www.japan-it-autumn.jp/ja-jp/exhibit/ex_e_inv/ai.html
・開催日   :2021年10月27日(水)~29日(金) 10:00~17:00
・時間    :10:00~17:00
・場所    :幕張メッセ (住所:〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1)
・小間番号  :15-25

※最寄駅 海浜幕張駅(幕張メッセまで徒歩約5分)
 幕張メッセ アクセス方法:https://www.japan-it-autumn.jp/ja-jp/visit/access.html
※本展示会の入場には招待券が必要です。
招待券をご希望の場合は弊社営業部(03-5809-2633)までお問い合わせいただくか、 下記URLから展示会招待券(無料)をダウンロードください。
入場券ダウンロードはこちらから:https://www.japan-it-autumn.jp/content/dam/sitebuilder/rxjp/it-autumn/documents/2021/jp/ex_inv/AIautumn21eINV.pdf

また、AIエンジニアやWebエンジニア不足や社内開発体制の構築に、ラボ型開発のご相談も承ります。ベトナムオフショア開発の魅力、メリットデメリットについて、直接疑問にお答えします。
ぜひ弊社のブースへお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

よく読まれている記事

https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/02/2025旧正月(テト)明け|新たな一歩を踏み出し、順調なスタートを切る.jpg
2025旧正月明け|新たな一歩を踏み出し、順調なスタートを切る
立春にあたるこの頃、ベトナムの旧正月である「テト」が明け、カオピーズ社員が一堂に会し、新年の挨拶を交わし、2025年の冒険を正式にスタートさせました。全ての「Kaopizer」が進取の精神を前面に、今後もさらに社会への貢献を成果として積み重ねていく所存です
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/01/Kaopiz-New-Year-Party-2025.jpg
New Year Party 2025|カオピーズの輝かしい時代
カオピーズの New Year Party 2025 - 輝かしい時代が盛大に開催されました!約500名のメンバーとその家族が参加し、エネルギッシュなパフォーマンスや楽しいゲームが盛り上がりを見せた一夜。新年パーティーを通じて、絆を深めた特別な瞬間を振り返りましょう。
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2024/12/Medication-DX-1.png
ブログ
24.12.28
医療DX | 基本からメリット、課題解決まで徹底解説【最新事例も紹介】
医療DX の基本やメリット、課題とその対策を分かりやすく解説。人口の高齢化や医療従事者の不足、効率的な医療提供の必要性などの課題解決に、AIやクラウド技術を活用した次世代医療の可能性や最新事例を紹介します。医療現場の効率化と患者満足度向上を目指す方におすすめの記事です。