NEWS


ブログ
ラボ型開発とは?特徴と成功させるポイント
2021.11.24
ラボ型開発とは 、オフショア開発(海外リソースへの委託開発方法)の一種で、開発会社が案件専用のチームを編成し、一定期間(通常半年~1年間)依頼者の指示のもとでシステム開発を行う手法です。ラボ契約やオフショア開発センター(ODC)を活用して行われ、契約期間中に優秀な人材を専属で確保し、開発業務を進めます。

【お知らせ】
【先着5社限定】ラボ型オフショア開発 のお試しキャンペーン2021!最大2週間まで
2021.09.13
株式会社カオピーズの会社設立日を記念しまして、2021年9月15日~12月31日までの間、新規のお客様による ラボ型オフショア開発 のご発注を、2週間の無料お試し期間をご提供するキャンペーンを開始します。是非この機会に本キャンペーンをご活用下さい。

ブログ
請負型開発とラボ型開発 の違いについて
2020.07.22
請負型開発とラボ型開発 というコンセプトがオフショア開発を調査・検討する時に、システム開発に関する契約でよく耳にするでしょう。「請負型開発とラボ型開発はどういう違いがあるか」、「どちらを選べば良いか」といったような質問はお客様よりよく頂いています。今回、この2つの開発形態の違いについて解析していきます。

ブログ
カオピーズの日本語教育について
2018.10.04
カオピーズはお客様との円滑なコミュニケーションがオフショア開発成功のカギだと思っています。弊社では日本語教育にも力を入れており、その取り組みの一環として、週2回終業後、日本語講師を招き、日本語が初心者の社員向けの日本語教室を開いています。今回はその日本語教室の様子を少しご紹介します。