hero-image
NEWS
位置情報システムとは?|建設業で導入するメリット
calendar
2024.10.16
repeat
2024.10.16

位置情報システムとは?|建設業で導入するメリット

「資材の搬入が停滞して建設スケジュールに遅れが出てしまいがちだ」
「燃油価格高騰でコスト削減を大々的に実行すべきだが、どうすればいいだろうか」

位置情報を知ることは、いつの時代もどこにいても重要なことです。
過去、半世紀の間に位置情報システムは飛躍的に進化し、かつ広く普及してきました。それは業務効率やコスト削減に関わるだけでなく、事故や追跡などトラブル対応にも役立っています。

この記事では、不動産・建設業界に視座を置いて、位置情報システムが果たす役割やメリットについて、また導入時の注意点についても説明します。

目次

位置情報システムとは?

位置情報システムとは、GPSを用いてスマートフォン端末などにより利用者が現在いる位置を取得し、それに応じた情報を提供するシステムです。

個人消費者向けのサービスとしてはさることながら、ビジネスの場や建設現場など広大な敷地で従業員や車両の位置情報を把握することによって業務効率や生産性を高めたいと考える企業も増えており、システム開発やアプリ開発の需要が拡大しています。

位置情報システムの用途は、大まかに法人向けと個人向けに分かれます。

法人向けの活用法

建設現場に資材を運ぶトラックなど、設置されるGPS内蔵式デジタルタコグラフ (デジタル式運行記録計) が一例として挙げられます。車両に搭載したGPS機器やドライバーのスマホからリアルタイムで位置情報データを収集し、随時確認できるシステムです。

他にも、営業車や配送車といった社用車などが対象です。オフィスなどの遠隔地から、GPS情報を基に発着時間や走行速度などを管理可能にします。管理車両の事故や故障、出先や外回りの勤怠管理になどに応用できます。

法人向けの活用法

個人向けの活用法

現在地をリアルタイムに確認可能な地図アプリやカーナビなど個人向けの用途にも位置情報システムが使用されます。たとえば、子どもや高齢者の見守りや、車両盗難の対応・対策などで使うことが多いです。

*本記事では法人向け位置情報システムが焦点ですので、個人消費者向けサービスの説明は割愛します

位置情報システム導入メリットと注意点

位置情報システムは、どの業界にも通底するメリットがあります。また同時に、導入の際に起こりやすいトラブルもあります。

ここでは、その2点を取り扱います。

※関連記事:物件管理システム | 企業競争力を高める必須ツールをポイント解説

メリット

位置情報システムを導入するメリットは以下の3つが挙げられます。

安全性の維持
位置情報システムの普及前、日報や録画など間接的にしか把握しえなかったドライバーの危険運転やヒヤリハットを、具体的なデータで検知し、安全性を確保します。また、個々のドライバーの運転傾向を分析するシステムを利用し、必要に応じて行うべき安全運転に関する指導も迅速かつ的確に行えます。

コスト削減
位置情報システムの活用によって、コスト削減が簡単になると言えます。具体的には「車両代」「ガソリン代」「保険料」などのコストすべてを、位置情報システムを応用し車両を運行管理すれば削減可能です。
たとえば、無駄な車両数をなくし、税金、保険料、維持費を抑えられます。また、煩雑な作業のひとつである日報作成を自動化される機能を追加すれば業務効率を向上させることもできます。

ドライバーの安心感
ドライバーの行動を管理者が把握できるようになります。これは、たとえば、事故対応の時に事故現場の把握に役立ちます。きちんとした同意を得たうえで、安全運転成績を安全運転の具体的な評価指標として利用することで、逆に安心にもつながる可能性もあります。

おさえるべき注意点

位置情報システムにより運行管理によって、安全走行、より密な連携、業務効率化の向上、コスト削減など多くのメリットがあります。ところが、以下の通り、いくつかデメリットもありますので、解決策を見つけてから運用を進めましょう。

端末の管理
搭載されているGPS発信機の電源が切れると追跡が不可能となります。また、端末が故障してしまった場合も同じです。そのため、バッテリーの充電は必須となりますし、メンテナンスを行わなくてはなりません。

従業員の理解を説明する段階が必要
走行ルートが共有されることで、「行動を監視されている」と反発の声が上がり、運用が憚られる恐れも考慮すべきです。たとえば、「事故対応のスピードアップで安全を守るため」とか「日報を自動作成できる」など、ドライバー側のメリットを明示するなど説得理由を準備し、同意を得てから取り付けましょう。このようにドライバーには必ず説明を行いましょう。

※関連記事:ビル運用管理システム開発

位置情報システムの活用事例

冒頭の 1. で位置情報システムの大まかな活用法について述べました。ここでは、その活用について掘り下げ、位置情報システムが建設業において、どのように活用できるか、どのようなメリットがあるのかについて、具体的に取り上げます。

位置情報システムの活用事例

現場管理

建設現場は、時に広い敷地で工事する必要があり、現場内の車両や従業員の位置情報を把握する重要性は高いです。

位置情報をもとにした作業の記録・管理により、メンテナンス時の作業ミスを抑制、高さを含めた作業現場の把握、車両や重機の導線確保など、作業に必要な情報を端末を用いて容易にガイド可能です。また事故、傷病者対応、はぐれた従業員の捜索などがスムーズになります。

この現場管理に該当するのは、他に埋め立て現場、鉱山、採石場、木材伐採場、ゴルフ場など大型施設、大型の物流倉庫などです。

位置情報システムは、建設現場を筆頭に様々な現場の作業を効率化できるだけでなく、総移動データから生成されたレポートを参照すれば、車両の稼働率と燃料費を最適化、停滞状況の可視化など、様々なメリットをもたらします。

運行管理

トラックの運送ルートを可視化することで、どこから資材を搬入しているのか、点検作業員が、どれくらいの時間を要しているのか、作業効率を上げ工数を減らす取り組みやコスト増対策が見出しやすくなります。

これは、資材運搬トラックの不必要なアイドリングやドライバーのサボりを抑止する効果も期待できます。

運送状況管理

運行中の車両の位置情報にもとづいて、リアルタイムな運送状況を把握することができます。

たとえば、「トラックAが国道○号△△交差点を通過したので、建設現場に到着するのは30分くらいだ」や「トラックCが都市高速○○線の工事による車線減少区間を通過する。渋滞の恐れがあるので、一般道に迂回してもらおう」など遠隔でも交通状況を随時把握できます。

また、車両事故や通行止めなどの情報を包括的に把握できることも、進捗の停滞を防ぎます。このような走行データを蓄積しデータベース化すれば、最適ルートを割り出すことも容易になり、燃油コストの削減にもつながります。

運送状況管理

オーダーメイドも可能です

位置情報システムは、既製品も多数ありますが、開発会社にオーダーメイドのシステム開発を依頼すべきケースもあります。
既製品は汎用性が高い中、セキュリティ管理の事情や企業様が希望するピンポイントの用途に適さない恐れがあるためです。

※関連記事:位置情報(GPS)システム開発でおすすめの開発会社14社【2024年版】(外部:発注ナビ)

オフショア開発もご検討ください!

海外企業にシステム開発や保守業務を委託するオフショア開発は、かねてから低価格という魅力で近年は活発に行われるようになりました。現在は、オフショア開発を請け負う側の技術集積もあり、日本のIT企業では開発できないケースの依頼すらも見られるようになりました。ぜひ、いちどご検討ください。

※関連記事:オフショア開発|意味・メリット・成功させるポイント【必見】

まとめ

GPSを活用した位置情報システムは、不動産・建設業界でも様々な利便性をもたらしており、業務効率やトラブル対応の迅速さを向上させます。危険を伴う現場のみならず、様々な場面で利用できる点も理解しておくべきでしょう。

そのような位置情報システム構築に課題をお持ちでしたら、弊社カオピーズのサービスご利用をご検討ください。

カオピーズは、ベトナムのオフショア開発DXエキスパートとして、クライアント企業様の課題に適切なソリューションを提供しております。経験豊富で常識にとらわれない提案力がある開発部隊と最新プロジェクト管理メソッドを活用し、高品質かつ高コストパフォーマンスのソリューションサービスを提供しております。

プロジェクト進行にお悩みで、オフショア開発をご検討の際は、ぜひカオピーズのサービスをご活用ください。経験豊富なプロフェッショナルチームが、あなたのビジネスを成功に導くサポートをいたします。

お見積もり・ご相談はこちら

よく読まれている記事

https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2024/10/HP-30.jpg
ブログ
24.10.14
DX不動産 | 必要性、課題、導入のメリット、成功事例を徹底解説!
近年、ITやデジタル技術を最大限に活用し、多くの業界や企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。しかしながら、不動産業界は依然として従来のビジネス手法に固執しており、デジタル化の遅れが目立っています。
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2024/10/SEARCH.png
ブログ
24.10.10
物件管理システム | 企業競争力を高める必須ツールをポイント解説
物件管理システムのメリットと最新トレンドを徹底解説。業務効率化やコスト削減を図ることで、入居者満足度とサービス品質を向上可能です。最新トレンドを踏まえたうえで、信頼できる物件管理ソフトを見つけ、あなたの不動産管理をスマートに進化させましょう!
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2024/10/HP-88.png
ブログ
24.10.08
不動産システムとは?メリット、導入プロセス・手順、適当な開発会社を解説する
本記事では、不動産システムの導入を検討している方に向けて、システムの機能とメリットを紹介し、最適な導入時期やプロセスについても詳しく解説します。ご自身のビジネス目標に合った不動産システムの導入を検討する際の参考資料としてご利用ください。