hero-image
NEWS
アプリ開発に必要なものは?オフショア開発するメリットも紹介
calendar
2022.02.07
repeat
2024.07.22

アプリ開発に必要なものは?オフショア開発するメリットも紹介

アプリ開発 をしたいと思った時、社内で作りますか?
それとも外注しますか?

アプリ開発とは、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス向けのアプリケーションソフトウェアを設計、プログラミング、テスト、デプロイするプロセスです。アイデアの検討、ユーザーインターフェースのデザイン、プログラミング、デバッグ、テスト、公開、メンテナンスが含まれます。

成功するアプリを作るためには、ユーザーのニーズを理解し、使いやすさと機能性を兼ね備えたデザインと実装が求められます。iOSやAndroidに対応するスキルが必要で、SwiftやKotlin、Javaなどが使用されます。アプリ開発は多くのスキルとプロセスを含む複雑な作業ですが、適切なツールと方法を用いることで、多くのユーザーに届けることが可能です。

社内でアプリ開発を進める際には、注意すべきポイントがいくつかあります。
スムーズに開発が進められるよう、チェックしてみてください。

また最近ではIT人材の不足もあり、オフショア開発がトレンドにもなっています。

「アプリ開発ってどうしたらいいの?」とお困りの方のために、アプリ開発の前に準備すべきものやオフショア開発のメリットなどを解説します。

目次

● アプリ開発

開発会社によって作られるアプリには、さまざまな用途があります。
例えばゲーム・業務システム・ツール・SNS・地図などです。

「アプリの開発を依頼したい!でもアプリってどうやって作られるのだろう?」
このようにお考えの方のために、まずはアプリの種類について解説します。

― アプリ開発とは

アプリ開発とは文字の通り、アプリケーションソフトを開発することを意味します。
開発されたアプリによって業務の効率化を目指したり、消費者に向けてサービスを配信したりします。

アプリ開発

― アプリの種類は主に3つ

開発可能なアプリの種類は「ネイティブアプリ」「Webアプリ」「ハイブリッドアプリ」の主に3つです。
それぞれ配信媒体や動作スピードが異なります。

‣ ネイティブアプリ

ネイティブアプリは、スマホやPCなどのデバイスにインストールして利用するアプリです。
GoogleやAppleのアプリケーションストアから購入してインストールします。

アプリケーションストアの審査が必要で、インストールするまでに時間がかかるといったデメリットもありますが、Webアプリと比べて動作スピードが早いことがメリットの1つです。
パソコンやスマホを開いてすぐに利用できるため、手軽さを重視するのであればネイティブアプリがおすすめです。

‣ Webアプリ

WebアプリとはWebブラウザ上で動作するアプリです。
利用にはインターネット接続が必要であり、動作スピードは通信環境に大きく依存します。

マルチプラットフォームに対応しており、どんなOSでも同じ動作ができるといった点がメリットの1つ。
また、アプリケーションストアの審査不要で、インストールも不要です。

スピーディにアプリの利用を開始したいのであれば、Webアプリがよいでしょう。

‣ ハイブリッドアプリ

ハイブリットアプリは、ネイティブアプリとWebアプリの両方の特徴を組み合わせたアプリです。
Webアプリと同様にマルチプラットフォームに対応しているため、android版・Apple版とOSごとにアプリを開発する必要がありません。

両方のよいところをとっているかのように見えるハイブリッドアプリですが、ネイティブアプリと比べると動作スピードが遅いといったデメリットもあります。

● アプリ開発の概要

本格的にアプリ開発を進めるのであれば、開発の規模や方法・費用について知っておいた方がよいでしょう。
また、最近の傾向を知っておくことも重要です。

― アプリ開発の規模・方法・費用

先ほどアプリの種類について解説しましたが、開発規模や方法・費用はアプリによって異なります。
例えば開発に必要な人数です。
これは開発規模と方法に関わってきます。

一般的に、シンプルなアプリの開発には数十万円から数百万円、複雑な機能や高度なデザインを持つアプリの場合、数百万円から数千万円がかかることがあります。

費用には、以下の要素が含まれます:
・企画と要件定義: アプリのコンセプトと仕様を決定するための費用。
・デザイン: ユーザーインターフェース(UI)とユーザーエクスペリエンス(UX)の設計費用。
・開発: コーディングと機能実装のための費用。
・テスト: バグ修正や動作確認のためのテスト費用。
・公開とメンテナンス: アプリストアへの申請費用や、アップデートおよびバグ修正のための継続的なサポート費用。

アプリ開発に必要な言語によっては、エンジニアの数が少なくて済むこともあります。
そうすると人件費もカットでき、低コストでの開発も実現できるでしょう。

また、アプリによってはアプリケーションストアの審査が不要なものもあります。
審査にはコストも時間も必要です。
しかし、これがカットできれば費用も抑えられます。

― アプリ開発の傾向

アプリの開発を依頼するのであれば、最近の傾向も知っておきましょう。
アプリ開発の最近のトレンドは、オフショア開発というものです

オフショア開発とはシステムやアプリの開発業務を海外の業者に委託・発注することを指します。
日本企業からの依頼先はベトナムや中国・バングラデシュが多いようです。
オフショア開発のメリットについては「オフショア開発はコロナ禍にも強い!オフショア開発を活用するメリット」で解説します。

● アプリ開発の前に準備すべきことは?

いくら開発を依頼するからとはいえ、予算を決めて後は開発会社に丸投げするわけにはいきません。
アプリ開発を依頼するのであれば、「市場調査」「ユーザー調査」「プロダクトリサーチ」の3つをしておきましょう。

― 市場調査

基本的に市場調査では、自社のアプリにニーズがあるかどうかを仮説立て・検証します。
もし類似のアプリが多数あり、市場が飽和状態であれば新たに参入しても勝算は低いでしょう。
アプリのニーズを知るためには、市場調査が不可欠です。

― ユーザー調査

ユーザー調査とは、ターゲットとなるユーザーのニーズやペインポイント(顧客の悩みの種)などを調査することで、問題点や重要な情報を明らかにする調査です。
すでに配信しているアプリからユーザーにアンケートをとったり、アンケート調査会社に依頼してみたりしてもよいでしょう。
また、得意先から同じような悩みを聞いているのであれば、それを参考にしてみてもよいかもしれません。

どんな商品を開発するのであっても、需要があるのかないのかはかなり重要な部分です。
ユーザーに需要がなければ売り上げにつながりません。
設定したユーザーに需要がなければ、ユーザーの年代や性別など設定を変えてみましょう。

― プロダクトリサーチ

プロダクトリサーチとは、製品のアイデアを検証し、それが成功するかどうかを確認する方法です。
つまり製品が持つポテンシャルや特性が成功につながるかどうかを検証することです。

どれだけ商品や製品の開発に力を注いでも、それ自体に魅力がないのであれば意味がありません。
アプリ開発でも同様で「どんな魅力があるのか」「その魅力は成功につながるのか」をしっかりと検証しておきましょう。

● アプリ開発における基本的な確認事項

アプリ開発を外注する場合、「開発に必要な知識が不足しているから」というケースも多いのではないでしょうか?
しかし、開発会社の担当者と打ち合わせをする際には、専門用語が出てくることもあるでしょう。

1つ1つに対して質問していると打ち合わせがスムーズに進まないため、以下でご紹介する基本的な確認事項について理解しておくことをおすすめします。

― プラットフォーム

プラットフォームとは、台・壇・高台・舞台・乗降場などといった意味があります。
IT分野では、機器やソフトウェアを動作させるのに必要な基盤となる装置やソフトウェア・サービスのことです。
もしくはそれらを組み合わせた動作環境を指すこともあります。

対応するプラットフォームが異なる場合、種類の違うOSで使用することはできません。
例えば、Appleストアのみで配信されているアプリはandroidではインストールができません。
そのほかにもパソコンでのみインストールして利用できるアプリなどもあります。

しかし、これを可能にしたのがマルチプラットフォームまたはクロスプラットフォームです。
「Webアプリ」で簡単にご紹介しましたが、Webアプリはマルチプラットフォームに対応しているため、どんなOSであっても利用できます。

少し難しい話が続きましたが、打ち合わせでプラットフォームの話が出た際は、どのようなOSで利用したいのかを伝えておくとスムーズに話が進むでしょう。
特定のプラットフォームだけでなく、さまざまなデバイスで利用できるアプリにしたいのであれば、その旨を伝えてみて下さい。

― デバイス

デバイスとはスマホやパソコンなどの情報端末・周辺機器のことを指します。

簡単に言えば、開発したアプリをなにで利用するかです。
「開発したアプリをどのようなデバイスで使用するか?」といった質問があれば、パソコンやスマホ・タブレットといった情報端末を回答すればよいでしょう。

最近では外出先からでも操作可能な業務システムもあります。
スマホでの編集を可能にしているほか、タブレットなどさまざまなデバイスで使用可能です。
もしそのようなアプリを開発したいのであれば、「こんなデバイスで利用できるアプリを開発したい」と伝えてみましょう。

― 開発言語

プログラミングを勉強したことがある方であれば、開発言語という単語に聞き覚えがあるかもしれません。
開発言語とは、システムやアプリの開発時に必要なプログラミング言語のことです。
C言語やJavaなどの開発言語があります。
なお、どの言語が良い・悪いというのはなく、それぞれの開発言語によって向いている開発や特徴があります
そのため、アプリ開発の基本的な仕組みが理解できたら、実際に開発をするための開発言語を選択しましょう。
どのような媒体のアプリにどの言語を使うのが最適なのかもっと知りたい方は「アプリ開発に最適な言語とは?媒体別に最適な言語について解説」という記事をご参考くださいませ。

― 課金方法

アプリ配信によって売り上げを出すためには、アプリ内課金も必要でしょう。 課金方法は主に以下の3つです。
・キャリア決済
・プリペイドカード決済
・クレジットカード決済

キャリア決済とはケータイやスマホの利用料金を支払う際にまとめて支払う方法です。
それに対しプリペイドカード決済は、コンビニなどでプリペイドカードを購入し、チャージした金額分が課金できます。
クレジットカード決済は、クレジットカード情報を登録しておくことで課金する方法です。

キャリア決済とプリペイドカード決済は未成年でも利用できますが、クレジットカード決済はクレジットカードを所持していなければ利用できません。
そういったデメリットも存在しているため、設定したユーザーが利用しやすいような課金方法を選択するとよいでしょう。

― 開発手段

開発手段としては2通りあります。
社内で開発するか、外部に委託・発注するかです。

最近ではIT人材の不足により、外注で開発する傾向にあります。
またそれに伴いオフショア開発もトレンドになってきました。

しかし、海外の開発業者に依頼するオフショア開発は言語の壁も立ちはだかります。
そこで魅力的な委託先として注目されているのがベトナムです。
ベトナムの会社に委託すれば時差も少なく若い人材も多い上、人件費が安いといったメリットもあります。

開発手段について迷ったときは、最近のトレンドやコストといった部分も考慮してみるとよいでしょう。
ベトナムの開発会社でオフショア開発すれば、コストの削減にもつながるためおすすめです。

※ 関連記事:オフショア開発ベトナム が選ばれる3つの人気の理由!

アプリ開発をオフショア開発する

● アプリ開発をオフショア開発するメリットとは?

アプリの開発手段の1つとしてオフショア開発をご紹介しました。
では、オフショア開発のメリットは具体的にどのようなところなのでしょうか?
「まだちょっとオフショア開発についてよくわかっていない…」という方のために、オフショア開発のメリットについて解説します。

― オフショア開発でコストを抑えられる

日本と比べると、海外の人件費が安いこともあります。
そうした人件費が安く、品質の高い海外の開発会社に依頼すればコストの削減が可能です。

「人件費が安くコストが抑えられる」という点がオフショア開発の大きなメリットでしょう。

― 納品にかかる期間を大幅に短縮できる

昨今では納期対策としてのオフショア開発も注目されており、納期が短い案件にオフショア開発が利用されることもあります。
IT人材が少なく開発に時間がかかる・予算に見合わないというときに、国内外のエンジニアが同時に開発作業に取り掛かれば、納期の短縮が可能になるということです。

オフショア開発には時差や言語の壁もありますが、しっかりとコミュニケーションをとっていればトラブルは少ないでしょう。

― プロジェクトを安全稼働させられる

IT人材が豊富なベトナムにアプリ開発を依頼した場合、人材を確保できるためプロジェクトを安全稼働させられるというメリットもあります。
また、IT人材の教育も盛んなため品質も高く、トラブルの発生率が低いことも期待できます。

※ オフショア開発について具体的にはこちら

● オフショア開発に求められている要望・評価基準を明確化する

オフショア開発でアプリ開発を依頼する場合、「どのような流れで依頼すればいいの?」「コストが抑えられる方法が知りたい」というお悩みもあるでしょう。
そこで、オフショア開発で開発企業を探す流れについて解説します。

― オフショア開発に求められている要望・評価基準を明確化する

オフショア開発で求めているものは何ですか?
コストの削減、品質の高いシステム・アプリの開発など、さまざまな要望があると思います。
まずは、オフショア開発に求める具体的な要望や評価基準を明確化してみましょう。

― オフショア開発企業のリストアップ・参照・評価・選択

要望や評価基準が決まれば、開発企業のリストアップに取り掛かります。
「海外の企業をどうやってリストアップするの?」と、リストアップや企業の選択に関して難しいイメージを持っている方もいるでしょう。
しかし、そこまで難しくはありません。

オフショア開発の開発会社のリストアップの方法をいくつかご紹介します。

‣ 同業他社からの紹介

同業他社からの紹介で高品質な開発会社を見つけることもできます。
同業他社はライバルでもありますが、時には心強い友にもなり得ます。

信頼できる会社や会社同士でつながりが強い会社があれば、そこから紹介してもらうのも1つの方法です。

‣ インターネットで探す・調べる

日本企業からの依頼に対応しているのであれば、日本語対応の公式サイトを設けていることもあります。
オフショア開発と国名を組み合わせて検索すれば簡単に見つかるため、そこからリストアップしてもよいでしょう。

‣ 展示会で実際に会って相談する

オフショア開発をしている会社が、法人向けの展示会に出展することもあります。
海外ビジネス関連の展示会であれば、出展している可能性も高いでしょう。

そうした展示会に参加すれば直接話ができるため、メールや電話でやり取りするよりも安心感があります。
「海外の人とやり取りするのは不安だな…」と思っているのであれば、展示会への参加がおすすめです。

― 実際に問い合わせて打ち合わせをする

リストアップが終わったら実際に問い合わせてみましょう。
ただし、1社だけ問い合わせをするのではなく、複数社への問い合わせがおすすめです。

会社によってコストや品質は異なるため、それらを比較した上でアプリ開発を依頼しましょう。

● アプリ開発をオフショア開発するときの注意点

オフショア開発には時差や言語の壁といった弊害があります。
そうした点がカバーできるような体制が社内で整っているかにも注意してみましょう。

例えば、労働意識の違いから納期が遅れたりする可能性もあるため、進捗確認はしっかりとしなければいけません。
しかし、うまくコミュニケーションが取れなければ進捗状況を知ることは困難です。

そうした問題にどのように対処するのか、また回避するために会社としてどのような体制がとられているのかも知っておきましょう。

※ 関連記事:【必見】オフショア開発の3つの課題を問題点とあわせて解説!

● アプリ開発ならカオピーズ!

「どこの海外の開発会社にアプリ開発を依頼すればいいのだろう…」
このようにお悩みであれば、「カオピーズ」がおすすめです。

「カオピーズ」はベトナムと日本に拠点を置いており、高品質なオフショア開発サービスを提供しています。
コスト・スピード・品質には自信があり、画像認識技術を活用した文字認識システムと顔認識システムの独自開発にも成功しました。

開発実績としてはWebシステムの開発や業務システム・モバイルアプリの開発・ゲームの開発などが豊富です。
さまざまなニーズに応えた実績もあり、経験豊富なシステム・アプリ開発会社です。

また従業員の大半はハノイ工科大学の卒業生であり、ベトナム屈指の技術系大学を卒業したエンジニアを中心に採用しています。
高い技術力を備えたエンジニアが豊富なため、高品質なアプリ開発をお求めであれば、ぜひ「カオピーズ」までご相談ください。

● まとめ

アプリの種類や依頼前に準備しておくべきこと、オフショア開発を依頼する流れについてご紹介しました。
アプリにはどんな種類があり、それぞれのメリットやデメリットについてもお分かりいただけたのではないかと思います。

また、最近のトレンドであるオフショア開発についてもご理解いただけたのではないでしょうか。
オフショア開発ではコストカットができるほか、開発期間を大幅に短縮することも可能です。

「なるべくコストを抑えてアプリを開発したい」
「納期が短いから国内のエンジニアだけでは難しい」
このようなお悩みがあれば、オフショア開発を検討してみてはいかがでしょうか。

お見積もり・ご相談はこちら

よく読まれている記事

https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/01/Ruby言語とは?.png
ブログ
25.01.21
Ruby 言語とは?Ruby の特徴、メリット・デメリット、活用方法
Ruby はシンプルで直感的な構文が特徴のプログラミング言語で、Webアプリケーション開発において優れたパフォーマンスを発揮します。Rubyの特徴、メリット・デメリット、そしてシステム開発における活用方法について解説します。
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/01/生成AIアプリ-1.png
ブログ
25.01.20
生成AIアプリ | コンテンツ自動生成でイノベーションを起こすAIツール
生成AIアプリ とは、AIを活用してテキスト、画像、音声、動画などのコンテンツを自動生成する革新的なツールです。生成AI技術の仕組みとその応用について詳しく解説し、カオピーズがどのように生成AIアプリの開発をサポートしているかも紹介します。
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/01/C言語.png
ブログ
25.01.17
C言語 | 高性能システム開発の鍵、カオピーズの実績と強み
C言語 はシステム開発や組み込み開発において非常に優れたパフォーマンスと柔軟性を提供する言語です。カオピーズは、C言語を活用した高品質な開発実績を提供し、クライアントの要求に最適なソリューションを実現します。詳細な情報をご確認ください。