

【お知らせ】
【カオピーズ】ランソン省チラン地区の教育支援プロジェクトに向けて4億ドンを寄付しました
2024.07.18
2024年7月4日、カオピーズはランソン省チラン地区ヴァンアンコミューンのナ・トゥ小学校の建設のため4億ドンを寄付しました。弊社カオピーズ創立10周年を迎えるにあたり、最大規模のチャリティー活動の一環として行いました。

ブログ
ICT教育の概観|定義と事例とメリット・デメリット
2024.07.17
本記事では、ICT教育の概要と教育業界に寄与するアドバンテージなどについて紹介します。ICT技術の導入により、どのような教育の問題が解決する可能性があるのか、今後の教育はどのような形態になるのか、掘り下げて説明を行います。

ブログ
学習支援システム|導入すべき理由と選ぶコツ
2024.07.16
学習支援システムが教育環境に貢献する点ついて説明します。「多様な学び」など教育への要請に対し、現場の過酷な労働環境は常に問題となっています。学習支援システムは、コスト削減や時間短縮などメリットがあります。むろん、トラブルも注意すべきです。

【お知らせ】
【カオピーズ】ME Manufacturing Expo 2024 に参加しました
2024.07.12
カオピーズは、タイのバンコクにあるBITECコンベンションセンターで開催されたASEANの主要製造業サポートテクノロジーイベント「ME Manufacturing Expo 2024」に参加しました。 イベント参加を通し、カオピーズのビジネス強化に繋がったと確信しています。

ブログ
校務支援システム|教育現場のDX推進が重要なわけ
2024.07.11
この記事では、校務支援システム導入のメリットとデメリットを明確にし、どのような対策をとるべきか説明します。教育現場の業務改善は急務です。校務支援システムにより、業務軽減することは効果的です。その導入について、そのアウトラインを提供します。

ブログ
教育システム | 重要性と課題、オフショア開発で解決するメリットについて解説
2024.07.09
現代社会における教育システム開発は、人材不足や開発コストの高騰などの課題を抱えています。しかし、オフショア開発を活用することで、これらの課題を解決し、低コストで高品質なシステムを開発することが可能です。この記事をご覧になれば、そのアウトラインがわかります。

ブログ
LMSとは?5つの主要機能と導入のメリット、選び方について徹底解説
2024.07.08
近年、企業の教育・研修制度改革が不可欠となっています。しかし、従来の研修方法では課題も多く、解決策としてLMSが注目されています。本記事では、LMSの概要、機能、メリット、自社に合った選び方について詳しく解説します。

【お知らせ】
「カオピーズ献血会2024」を開催|創立10周年記念CSR活動の一環
2024.07.05
カオピーズホールディングスは、創立10周年を迎えるにあたり、社会への貢献を目的とした一連のCSR活動の一環として、中央血液学輸血研究所と協力し、「カオピーズ献血祭り2024」プログラムを実施いたしました。ボランティアの献血者には贈り物が贈られ、その熱意と人道的姿勢に感謝しました。

ブログ
物流システム|その重要性と仕組みを解説
2024.07.04
本記事では、物流プロセスの概要と重要性について踏まえたうえで、サプライチェーンにおいて物流管理を行う物流システムが企業に大きな恩恵をもたらすことを見ていきます。加えて、物流システム開発を弊社も得意としていることにも触れます。

ブログ
Webシステム開発|その流れとオフショア開発
2024.07.02
この記事では Webシステム開発 の概要を説明します。システム開発は企業競争力を高める大きな要素です。システム開発の流れ、タイプ、注意点を説明します。最後に、国外企業にシステム開発を受託する「オフショア開発」にも触れます。