hero-image
NEWS
生産管理システム開発は株式会社カオピーズにお任せください
calendar
2024.06.04
repeat
2024.06.04

生産管理システム開発は株式会社カオピーズにお任せください

「煩雑で非効率な業務を改善したい」
「生産管理システム開発 ってどうすればいいの?」
このようにお悩みではありませんか?

生産管理システムは、製造業の業務を統合管理できるツールで、システムを導入することで日々の業務を効率化させられます。

しかし、生産管理システムにはパッケージ型とフルスクラッチ型があり、自社に合うシステムを導入するためには、独自開発の「フルスクラッチ型」を選ぶことが大切です。

こちらの記事では、生産管理システムの機能や開発方法について解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

生産管理システムとは?

生産管理システムは、製造業における生産や計画、販売、在庫管理、原価計算などあらゆる業務を統合管理するシステムです。生産管理システムを導入することで、生産管理の全業務情報を一元管理でき、品質やコスト、納期の最適化が期待できます。

生産管理システムとは?

主な機能には販売管理、部品表管理、工程管理、在庫管理、発注・仕入れ管理、原価管理などがあります。これらの機能を活用することで、製品の納期管理や在庫最適化、コスト削減が実現し、業務効率を大幅に向上させることが可能です。

さらに、システムの導入は部門間の情報共有を促進し、業務の透明性を向上させます。リアルタイムでのデータアクセスが可能となり、仕様変更時の転記ミスや情報漏れも防げるなど、さまざまなメリットがあります。
※関連記事:生産管理とは?主な業務や課題、改善方法、生産管理システムについて解説

2種類の生産管理システム

生産管理システムには、大きく分けて次の2種類があります。
・MES|製造・工程管理に特化したシステム
・ERP|社内のさまざまな情報やデータを管理するシステム
それぞれのシステムについて詳しく紹介します。

MES|製造・工程管理に特化したシステム

MES(Manufacturing Execution System)は、生産管理システムの一部として製造・工程管理に特化したシステムです。

MESの主な役割は、生産プロセスの可視化と標準化を実現し、生産工程の管理、入出荷管理、品質管理などの業務を効率化することです。

具体的な機能には、たとえば以下があります。
・製造プロセス全体のスケジューリング
・生産資源の適切な配分
・品質管理
・保全管理
・工程計画の立案
・生産追跡
・実績データの収集

これらの機能を活用することで、工場内の設備や素材、仕掛品の状況をリアルタイムで把握し、計画に基づいた作業スケジュールを管理することが可能となります。

MESの導入で品質・コスト・納期(QCD)の改善に取り組むことができるため、多くの製造業の現場で導入されています。

ERP|社内のさまざまな情報やデータを管理するシステム

ERP(Enterprise Resources Planning)は、企業の人・モノ・金など経営資源(リソース)を統合管理するシステムです。

製造現場の業務だけではなく、社内のさまざまな情報やデータを一元化し、全社的な業務効率や利益の向上を図ることが可能です。

生産管理システムを含む基本機能を備えており、たとえば以下のような機能を活用することで、業務効率化の達成を目指せます。
・生産計画の策定
・需要予測
・在庫管理
・部品構成の管理
・製造原価の計算・管理

ERPの強みは、経営層を含む全社的な視点で経営資源を管理し、業務の一貫性を保ちながら情報の透明性を高める点にあります。そのため、現場作業の効率化だけでなく、経営戦略の立案や改善にも役立ちます。

また、企業全体のデジタルトランスフォーメーション(DX化)を進めるための重要なツールです。
関連記事:業務効率化のアイデア5選!業務の無駄をなくす方法をわかりやすく解説

生産管理システムの機能一覧

生産管理システムの機能には、主に以下があります。

受注管理(需要計画) 受注生産品や計画生産品、内示受注などの情報を登録。受注情報を整理してリソースの最適化、売上予定の管理などが可能
生産計画 これまでの在庫推移をもとに将来的な生産計画を立てる。在庫の過不足の把握、不足分の補充などがワンクリックで可能
購買管理(調達計画) 製造に必要な材料や原料、部品の購入や支払いを管理。入出庫の記録や在庫管理、および材料や部品の調達計画を立案する機能もある
販売管理機能 商品の見積もり・受注・出荷・売上・在庫などを管理。受注したタイミングで在庫数の変更などが可能
工程管理 現場の作業工程を可視化して管理。各工程の作業進捗を把握し、スケジュールの効率化や遅延防止に役立つ
品質管理 データ分析を行う機能。不良品の発生率が高い工程を特定でき、不良品の原因解明と対策が迅速に行える
在庫管理機能 製品の在庫を管理。管理数以外にも、製品の製造日や保管されている場所なども管理できる
原価管理 事前に設定した基準をもとに、製品やロットごとに原価を計算。導入後は実際にかかった原価を算出・可視化し、分析してコスト改善が可能

生産管理システム開発 は大きく2タイプ

生産管理システムには、開発手法が異なる2つのタイプがあります。
・パッケージ型システム
・フルスクラッチ型システム
それぞれのシステムについて解説します。

生産管理システム開発 は大きく2タイプ

パッケージ型システム

パッケージ型の生産管理システムとは、さまざまな企業に共通する業務やビジネスモデルを対象とされて開発されたシステムです。拡張性は低いですが、導入期間が短くコスト負担も少ないことが特徴です。

パッケージ型システムを選ぶ際は、次のポイントがあります。
・自社の課題の優先順位を決定する
・システムが業務範囲に対応しているか確認する
・導入後のシミュレーションを行う

自社が解決したい問題の優先順位を決め、必要な機能を持つソフトを特定することが大切です。システムが自社の対応業務の範囲に合致するか確認し、対応しない場合は効果が期待できないどころか業務効率が低下する恐れがあるため注意が必要です。

また、導入後の運用をシミュレーションし、合理化の達成度や利益目標までの期間を予測したうえで、自社に当てはまる場合はパッケージ型のシステムを導入しましょう。

フルスクラッチ型システム

フルスクラッチ型開発の生産管理システムとは、自社で独自開発するシステムのことです。コストや導入に期間がかかるものの、自社に合った自由なシステムを構築できるのが特徴です。

フルスクラッチ型システムを選ぶ際は、次のポイントがあります。
・現在のシステムや管理体制などに問題がないか確認する
・自社に必要な機能をリストアップする
・いちからスケジュールを決める

現在のシステムや管理体制などを再確認し、改善点や必要な生産体制を明確にすることが大切です。そのうえで、自社に必要な機能を洗い出して、余計な機能は省いて社員が使いやすいシステムを構築する必要があります。

また、計画的に経営を進めるために、システムの導入ステップの段階からからスケジュールを決めることも大切です。開発を委託する場合は、開発会社の担当者と一緒に必要機能の決定やコスト・スケジュールの決定、システム仕様の決定、現状業務フローの整理などをすり合わせましょう。

生産管理システムの開発会社「カオピーズ」とは?

生産管理システムの開発は、株式会社カオピーズにお任せください。

カオピーズは、ベトナムを拠点とし、日本向けにシステム開発を行う受託開発会社です。システム開発の実績は500件以上にものぼり、これまで多くのお客様から評価をいただいてまいりました。

フルスクラッチ型の開発を中心に行っており、企業様のお悩みやご希望をお聞きし、ニーズに合った生産管理システムを開発いたします。

工場生産ラインの進行管理システムとして、月次生産計画のデータ入力をはじめとするさまざまな機能を搭載したシステムを開発した実績もあります。
開発事例:生産管理システムの実績

「コスト」「スピード」「品質」を成し遂げるシステム開発サービスを提供していますので、製造業の生産管理でお困りの方は、ぜひ一度当社へご相談ください。

まとめ

生産管理システムとは、製造業におけるあらゆる業務を統合管理するツールのことです。システムを導入することで、販売管理や在庫管理などの業務を効率化させることができます。

業務効率化とは?業務の無駄を排除すること

株式会社カオピーズは、生産管理システムの開発を行っています。自社の業務に課題を感じている企業様、業務効率化のためのシステム導入を検討している企業様は、ぜひカオピーズに一度ご相談ください。

お見積もり・ご相談はこちら

よく読まれている記事

https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/01/Legacy_security.png
ブログ
25.01.21
レガシーシステム|セキュリティ脆弱性と新システム移行時の保守戦略
レガシーシステムからクラウドへの移行は、企業の競争力強化に不可欠なDX推進の一環です。システムダウンやセキュリティリスクを避けるため、段階的な移行と適切な保守戦略が重要です。クラウド移行でコスト削減や業務効率向上を実現し、成長を支える基盤を築く方法を解説します。
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/01/Ruby言語とは?.png
ブログ
25.01.21
Ruby 言語とは?Ruby の特徴、メリット・デメリット、活用方法
Ruby はシンプルで直感的な構文が特徴のプログラミング言語で、Webアプリケーション開発において優れたパフォーマンスを発揮します。Rubyの特徴、メリット・デメリット、そしてシステム開発における活用方法について解説します。
https://kaopiz.com/wp-content/uploads/2025/01/生成AIアプリ-1.png
ブログ
25.01.20
生成AIアプリ | コンテンツ自動生成でイノベーションを起こすAIツール
生成AIアプリ とは、AIを活用してテキスト、画像、音声、動画などのコンテンツを自動生成する革新的なツールです。生成AI技術の仕組みとその応用について詳しく解説し、カオピーズがどのように生成AIアプリの開発をサポートしているかも紹介します。